産後クライシス

子育てと仕事の両立はできる?ママが元気になる家事、育児、仕事の両立のコツ

守るものができると母は強くなる。そして、守るべきもののために仕事をすることが生きがい。仕事、楽しい!

これは、私が子供を育てながら働き始めた時に感じたことです。

自分でもとても意外でした。なぜなら、専業主婦で子育てすることをよしとしていたから。でも、働いてわかったことは、育児中心の生活でイライラするより、仕事にいくことで社会とのつながりもできて、ストレスがたまりにくい。

今日は仕事と育児を両立したいママに、家事、育児、仕事の両立のコツをお伝えします!

 

子育てと仕事の両立は可能?

結論から言うと、可能です!ただし、家事、育児、仕事を完璧にこなすことは諦めてください。

子育てと仕事の両立は可能ですが、家にいて家事、育児をする生活より、タスクも多く忙しいのは確か。だから、完璧を目指すと疲れます。

なぜ、仕事をするのか?目的をしっかり持ちましょう。もちろん、仕事ですからお給料をいただくことも目的の一つ。でも、長く続けて行くには、それだけではなく、お金以外の目的の方が大事なのです。

 

子育てと仕事の両立のコツ

完璧主義は捨てる

先ほどもお伝えしましたが、子育てと家事を完璧にこなすことは難しいです。ですので、家事、育児をある程度ゆるくこなすことが大切。

  • 家事の時短技を取り入れる
  • 家電に頼る
  • 宅配メニューを利用する

これらのことを上手に取り入れて、家事を手抜きしてしまいましょう!

 

仕事は育児の息抜きと考える

仕事の目的が収入だけになってしまうと、子育てをしながらの仕事は辛いものとなります。なぜなら、仕事を始めてみるとわかりますが、一人で仕事をしていた時と違って、子供が熱を出したり、泣いてなかなか保育園にいけなかったり、、、

想定外のことが起こります。その時に、収入が目的で働いていると、仕事にいけないことのストレスがたまります。

そんなことになってしまっては、本末転倒。

子供が小さい時の仕事は、育児の息抜きくらいに考えて、ゆったりと取り組みましょう。

 

保育園選びは慎重に

仕事をするには、子供を保育園に預ける必要があります。あなたの子供が1日を過ごす場所になるので、保育園との相性は重要。

保育園の育児方針がママの育児方針と合っているかどうか見極めること。

私は私立の保育園に通わせていたのですが(たまたまそこしか空きがなかった)、週に分けて外部から体操の先生や和太鼓の先生が来てくれました。

公立の保育園だったら経験できなかったことができて、子供も楽しめたし、教育熱心な保育園でよかった。親子共々、保育園とは相性がよかったですね。

保育園との相性がいいと預けていても心配になりません。

 

子育てママのタイムスケジュール

でも、働くママって、いつ家事するの?働くママにとって、保育園から帰ったら戦場。座る間もありません。

なので、スキマ時間を有効活用します。

私が子育て中(保育園に子供を通わせていた頃)どんな1日を送っていたかタイムスケジュールをまとめてみました!

  • 5:00 起床 身支度 洗濯
  • 6:30 朝ごはん
  • 7:00 娘を学校へ見送る 息子を保育園を送る
  • 9:00 出勤
  • 17:00  娘を学童へお迎え 息子を保育園へお迎え
  • 19:00~21:00  晩御飯(準備、後片付け含む)
  • 21:00  子供就寝 家事もろもろをしながら自由時間
  • 22:00  就寝

私は小学校1年生から娘を学童保育に入れていたのと、サービス業で仕事の始まりの時間が遅かったので、夜にいろいろ詰まった感じになりましたが、仕事始まりがもう少し早いと、夕方の時間が少し余裕があるかと思います。

どうですか?子育てと仕事の両立、できそうでしょ?

 

子育てと仕事の両立のポイント

案ずるより産むが易し。子供を産んで育てているママなら、このことを身をもって実感しているはず。

意外に子育てと仕事の両立は難しくないのです。産後クライシス真っ只中のあなたも、家にいてイライラするなら、外に仕事に出てみるのもひとつ。

仕事が気分転換になるし、パパの気持ちも理解できるようになります。私も実際働いてみて、家族を養う男性のプレッシャーは相当だな、と感じました。

 

では、子育てと仕事の両立のポイントとは?

 

協力者を見つける

パパはもちろん、実家の両親や義両親、近くに住むママ友など、子育てと仕事の両立には協力者がいるととてもありがたい。

子供が熱を出した時や、怪我をした等で、急に保育園を休まないといけなくなった時、急な休みに対応できるだけの会社の体制は整っているのか、もし休めない場合、子供をみてくれる人はいるのか、など、困った時に助けてくれる人を事前に探しておくと安心です。

 

まとめ

仕事と育児の両立はできます。でも、完璧主義のママは要注意。ある程度手を抜くことを覚えないと大変です。

仕事を育児の息抜きを捉え、ゆる〜く長〜く続けられる方法を考えることが大事。育児、家事、仕事で手一杯になってしまうのでは本末転倒。

パパともしっかりタッグを組んで、協力体制を作りましょう!パパの他にも困ったときに助けてくれる人を探しておくことも忘れずに。

 

今日も最後までおつきあいいただきありがとうございます。

 

今回の記事が参考になったらポチッと応援よろしくお願いします!


夫婦再構築ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください